前記事で分解した485系(KATO旧製品)の組み立てです。
組み立て始めましたが、集電線が床板に接していないといけないので、少し持ち上げておきます。↓
多少浮き上がっていれば十分です。
テールライトプリズムを戻します。
イスはこの向きです。
窓ガラスは室内側に少し倒れた状態で①前端部を奥に差し込みます。②側面側に倒し、はめ込みます。
。
次は床板のはめ込み、室内側のガラスにツメをはめ込みます。位置をあわせて行えば、ぱちんぱちんとはまります。
水色の部分が浮き上がりやすいですが、車体側に押し込んでやると、パチンとはまります。
次は屋根のはめ込みです前頭部からはめ込みます。
この際、運転台上のライトをはじき飛ばさないよう注意してください。
バッチリ組み立て完了!
0 件のコメント:
コメントを投稿