模型のヘッドマーク、電球の電照を白くしたくて、LEDに換装してみました。
初め、前照灯に電球色LED、ヘッドマーク専用白色、尾灯専用赤色としていましたが、光の回りがイマイチなので、前尾灯とも白色にして、前灯はプリズムを着色する方法に落ち着きました。
結果はご覧の通り。古い模型も楽しめそうです。
初め、前照灯に電球色LED、ヘッドマーク専用白色、尾灯専用赤色としていましたが、光の回りがイマイチなので、前尾灯とも白色にして、前灯はプリズムを着色する方法に落ち着きました。
結果はご覧の通り。古い模型も楽しめそうです。
基板は下のような感じです。チップLEDを用いましたが、砲弾型LEDを削って用いた方が楽かも知れません。常点灯化対応はしていないので、回路の改良などが今後の課題です。
0 件のコメント:
コメントを投稿